2019.10.28 JPBOT RWCコースが開催されました。 JPBOT(日本小型水難救助艇操縦士養成所)による、水上オートバイを利用した講習会が、大阪府二色の浜公園にて開催されました。 当講習会は、小型船舶の安全で効果的な公的利用を目指し、必要となる知識と技術を修得した小型船舶操縦者(船長)を養成するコースであり、修了者を小型水難救助艇操縦士(プロフェッショナル•オペレーター)として認定するものです。 ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 コースについては、こちらから この記事をシェアする 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 2022.01.06 2001年に行われたジェットスポーツクローズドコース(総集編)の模様をダイジェストでご覧いただけます。 2020.11.30 記事紹介:「【いきもの語り】東京・すみだ水族館、小笠原村と提携し、アオウミガメの保存活動」(11月8日付:産経ニュース) 2020.04.06 【重要】水辺の安全ネットワーク会議-5th JBWSS- の延期または中止について 2021.06.28 Maris World ダイジェスト 1998 パワーボート(うしぼり) 2021.09.16 2000年に行われたジェットスポーツフリースタイル(柏崎)の模様をダイジェストでご覧いただけます。