『みんなで!海で遊んで・学んで・楽しもう!』をコンセプトに、ファミリー層から10代~30代の若年層を対象として、水上アクティビティ体験を通じ広くマリンスポーツを楽しむ機会の提供と海のマナーや安全、環境に対する啓発を行い海事思想の普及に寄与するとともに、うみかぜ公園及び周辺地域の活性化を図ることを目的としています。
また、『未来に残そう私たちのマリンフィールド』プロジェクトの一環として、Maris SDGs Villageを開催し、SDGsについて学ぶ場を提供します。
熱中症特別警戒アラート発表時には中止となります。
荒天の場合、中止になることがあります。
開催可否はイベント当日8時以降に横須賀市コールセンター(046-822-4000)でご確認ください。
天候等によりスケジュールや内容を変更する場合があります。
特にマリンアクティビティ体験は、海象条件により、内容が変更・中止となる場合があるのでご承知おきください。
日時 |
2025年9月23日(火・祝) 9:30~15:00 (マリンアクティビティ受付開始9:30~) |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 |
神奈川県横須賀市平成町 うみかぜ公園
|
||||||||||||||||||
主催 | 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会(構成団体:横須賀市・(公財)マリンスポーツ財団・Marisクラブ湘南) | ||||||||||||||||||
後援 | 横須賀市教育委員会、横須賀市スポーツ協会、横須賀商工会議所 | ||||||||||||||||||
特別協賛 | 東京九州フェリー株式会社、横須賀美術館、ダイドードリンコ株式会社 | ||||||||||||||||||
協賛 | 五洋建設株式会社・住友重機械工業株式会社横須賀製造所・ノジマモール横須賀・ハウジングプラザ横須賀・横須賀温泉湯楽の里・デジキュー・株式会社BRAVO(順不同) | ||||||||||||||||||
協力 | 横須賀市東部漁業協同組合横須賀支所・日産神奈川販売株式会社・Maris&KMBP共同事業体・一般社団法人いのちを繋ぐGOODLUCK・海上自衛隊横須賀音楽隊・株式会社ATフィールド・TeeDee・よこすかseasideパートナーズ・一般社団法人横須賀モーターボート協会(順不同) | ||||||||||||||||||
参加費 | 無料(一部有料コンテンツあり) | ||||||||||||||||||
申込方法 | 一部事前受付、当日受付あり(定員になり次第終了) | ||||||||||||||||||
内容 |
(1)水上アクティビティ体験
(2)水遊びの安全教室(※乗船会参加者は必ず受講)Comming soon... (3)稚魚の放流![]() ![]()
受付開始 9:30~ (4)アクアボードフライングショーComming soon... (5)うみかぜステージ
(6)企業ブース
(7)SDGs Village
(8)キッチンカー
(9)抽選会スタンプラリー参加で横須賀⇔北九州間ステートルーム往復ペア乗船券やライフジャケットが当たる!抽選会を開催します。 ※内容は当日の天候等により変更になる場合があります。 |
||||||||||||||||||
タイムスケジュール |
|
||||||||||||||||||
お問い合わせ |
公益財団法人マリンスポーツ財団 TEL:080-6854-2211(平日10時~16時) |