2019.07.11 記事紹介:3万年前の旅探る航海実験、成功 丸木舟で台湾から沖縄・与那国へ(7月9日付:共同通信) 記事によると「3万年前、日本人の祖先がどのように海を越えてきたかを探る実験航海」に挑んだ国立科学博物館のチームが9日、丸木舟で台湾から200キロ以上離れた沖縄県・与那国島に到着、実験は成功したとの事です。 地図や時計は持たず、星や太陽の位置で方角を判断しながらの旅。流れの速い黒潮を横切り、夜を徹して丸2日近くこぎ続けました。 大昔より人類の生活を支えてきた船の歴史が注目されるのはいいことですね! 詳しい記事の内容はこちらから #丸木舟 この記事をシェアする 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 新着情報 2023.09.21 ライフジャケットレンタルステーションを紹介されました。 新着情報 2018.04.13 マリンセーフティガイドブックが更新されました! 新着情報 2018.08.31 BIG SUP バトル in 碧南、結果発表! 新着情報 2021.06.17 1998年に行われたパワーボートレース(舘山寺)の模様をダイジェストでご覧いただけます。 新着情報 2021.07.19 1999年に行われたパワーボートレース(舘山寺)の模様をダイジェストでご覧いただけます。
イベント 2025.03.27 3月 MARIS「サステナブルビレッジ」「守りたい! きれいな海・豊かな海」 100年後の海のために! SATOYAMA & SATOUMI movement 開催のお知らせ
イベント 2025.03.17 3月 MARIS「サステナブルビレッジ」 「守りたい! きれいな海・豊かな海」 100年後の海のために! JAPAN INTERNATIONAL BOATSHOW 2025 開催のお知らせ