マリンスポーツフェスティバル
in 能生 2025

~ For the next generation ~

日時 2025年9月20日(土)10:00~15:00(9:30受付開始)
場所
新潟県糸魚川市能生海岸
主催 公益財団法人マリンスポーツ財団
後援(予定) 糸魚川市、糸魚川市教育委員会、一般社団法人 糸魚川市観光協会
協力(予定) 新潟県立海洋高等学校、神奈川県立海洋科学高等学校、福井県立若狭高等学校、静岡県立焼津水産高等学校、Marisクラブ柏崎、株式会社能水商店、株式会社イールー
内容

(1)水上アクティビティ体験(参加費無料・当日受付)

  • ①ボートクルージング【定員:5名】

    乗船時間約20分(乗り降り含めて)
    参加条件:5歳以上。
    ライフジャケットが正常に着用できる方。
    小学4年生未満は18歳以上の大人の同乗が必要となります。

  • ②水上オートバイ【定員:1名】

    乗船時間約10分(乗り降り含めて)
    参加条件:小学生以上。(身長が140cm以上)
    シートに座って両足がデッキに着くこと。
    インストラクターが操縦し、乗船者は後部座席に乗船します。

  • ③カヌー【1人乗り:定員1名(インストラクターは同乗しません)】

    乗船時間約20分(乗り降り含めて)
    参加条件:小学4年生以上。
    カヌー【2人乗り:定員2名(インストラクターは同乗しません)】
    乗船時間約20分(乗り降り含めて)
    参加条件:小学年生以上。
    小学4年生未満は18歳以上の大人の同乗が必要となります。

  • ④SUP【定員:1名(インストラクターは同乗しません)】

    乗船時間約20分(乗り降り含めて)
    参加条件:小学4年生以上。

  • ⑤縄文式カヌー体験【定員4名(インストラクター同乗します】

    乗船時間約20分(乗り降り含めて)
    参加条件:小学生以上。
    小学4年生未満は保護者の同乗が必要です。

(2)陸上コンテンツ(予定)

  • ① 水辺の安全5ヶ条スタンプラリー(新潟海洋高等学校)

  • ②海中から回収したルアーでストラップつくり体験

    潜水をして回収した海中ゴミ(ルアー)を使い、塗装を剥がしたルアーに両面テープを貼り、色の着いた砂をふりかけてかためて、ストラップを作ります。

  • ③「能生漁港周辺の海洋高校施設見学ツアー」

    内容:栽培漁業実習棟・マリンミュージアム海洋・海洋高校アンテナショップを徒歩で見学して巡る約2時間のツアーとなります。(参加費無料)